生徒さまの声
-
「プラスの上書き」- -
基礎練習重視! ここができれば曲はバッチリを 目標の先生です。私も名演が出来る日と ボケ防止を兼ねて優しい先生のもとで 練習に励んでいます。 Mさん
-
「とても分かりやすく、毎回のレッスンが楽しいです!」- -
ジャズを習っていますが、先生のアレンジなどがとても参考になります。そして、先生の人柄が面白くて長年(約6年程)レッスンを続けております。英語もペラペラなのが凄いです。 Sさん
-
「Excellent opportunity」- -
Learning with/by Mr.Kusumi was wonderful. It helped build my fundamentals much stronger, reducing the struggle I had with the piece we played at school. I also enjoyed the various different pieces we played together, from classical to the anime theme music. Besides, there is a concert which happens once a year where we can perform the pieces you practiced to the guest (including families). It has been a valuable experience. Nさん
-
「本当に生徒が上達する先生」- -
吹奏楽やアンサンブルの経験はありましたが、ジャズのアドリブがやりたくて習っています。 一言で言うと生徒を上達させるメソッドがある先生だと思います。 決まったカリキュラム、人と同じレール、その場しのぎの楽しさというようなごまかしのない先生です。 1人1人のレベル、希望、状況に応じて、豊富な知識と経験の中から有効な方法、練習を教えてくれます。 レッスン時間はもちろん楽しく、一緒に吹いてくれたり、伴奏してくれたり、歌う踊る(!)、楽しくお喋り、話題もなんでもアリです。 レッスン終わりに美味しいコーヒーを入れて頂けたり、車でコストコ(笑)、テニス、キャンプ、スキーその他いろんなアクティビティへと発展も(双方気が向けばの成り行きです)。 場所、時間、継続、回数などの都合は臨機応変に対応してもらえます。 サックスを吹けるように、音楽が楽しめるようになりたい、うまくなりたい目的があれば良い先生だと思います。 ジャズのお話をしたい、聞きたい、理論や知識を知りたいという人に、時に座学もあるらしいです。 時々、比較的近隣で先生のジャズライブも楽しみに行きます。 Iさん
-
「楽しく、分かりやすいレッスンで、自分のペースで進められます」- -
上達するためのポイントを、楽しく、分かりやすく教えていただけます。レッスンはよくあるような月3回・月謝制ではなく、自分のペースで予定を決められるので、忙しい方にもオススメです。 Tさん